ケアワーカーの仕事内容は施設によって変わる?

需要が伸びている高齢者介護の仕事は、老人ホームなどの施設内で、利用者の身の回りの世話を行ったり、レクリエーションをしたりして、生活全般をサポートすることです。
無資格でも勤務することは可能ですが、多くの施設では介護職員初任者研修を修了していることを雇用条件にしているようです。
なぜなら、清掃やベッドメイク、備品管理などの雑務は資格がなくても問題ありませんが、利用者に対して身体介助を行う場合には、資格が必要になるからです。
そのため、多くの介護施設では、有資格者を好んで採用しているというわけです。

ちなみに、介護施設には様々な種類があり、それぞれサービス内容や仕事内容は異なります。
特別老人ホームや介護老人保健施設、有料老人ホーム、認知症グループホームなどの入所型の他、デイサービスやデイケアなど、利用者が日中にのみ利用する施設もあり、そこで働く介護士の仕事は多岐にわたります。
しかがって、介護の仕事に就くときには、気になる事業所がどのようなタイプの介護施設で、そこで働くスタッフはどのような仕事をし、どんな勤務体制の下で活躍しているのかをリサーチする必要があります。

働きだしてから、「夜勤つらい」「仕事内容が物足りない」ということにならないように、自身の条件面と併せて、勤務についても入念にチェックしましょう。
くれぐれも安易に飛び込み、後々転職を繰り返すことないようにしてくださいね。